繊細で美しく火をを灯すと心が洗われるような・・
ビヨリ蝋燭店の新作がSUNDAYに届きました♪
日本の蝋燭は遠く奈良時代から人々の生活に明かりを灯し
つづけてきました
蝋燭の優しい明りは、川のせせらぎや、そよ風、静かに降る雨の音
など、人の心拍リズムと同じ「f分の1」ゆらぎというリズムがあるそうです
これが心を落ち着かせたり心地よく快適な感覚を与えてくれます
蝋燭の歴史は生活だけでなく人の心も灯し続けてきたんですね♪
ビヨリ蝋燭は繊細なグラデーションを出すために一つ一つ丁寧に時間をかけ
丹精を込めて作られています
心のこもった温もりのある蝋燭をぜひご覧になってください
冬の長い夜を心温まるビヨリ蝋燭で明りを灯して
本を読んだり、卓を囲んだり
素敵なひと時を過ごしてみませんか
プレゼントにも喜ばれそうですね(^u^)
コメントをお書きください