のんび~りしていて気持ちの良い山
横尾山(1818m)に登ってきました♪
ここは長野県と山梨県の境にあり、太平洋に注ぐ富士川と
日本海に注ぐ信濃川の分水嶺となっているそう。
くすんだ色した雑木まじりのカラマツ林と笹の道を
進で行く。
目を凝らしてよく見ると、枝の先は新芽を広げる
準備をしてました
横尾山ももうすぐ春ですね!
やがて広々とした高原のような尾根にでると
背中に金峰山や瑞牆山がドーーンと見え、感動に
包まれました。
南アルプスや八ヶ岳など数々の日本百名山を
眺めることができます。
6月頃にはレンゲツツジやスズランの群生など
色んな野花に出会え幸せな気分になれるそうです(^-^)
とても味わい深く楽しい山歩きでした!
低くても高くても山は楽しいもの
山梨は素敵な山がいっぱいです。
そんな山の魅力を感じにSUNDAY山歩きは続きます♪
コメントをお書きください