白く美しい
山の姿に誘われて
北信州を代表する
斑尾・木島平にいってまいりました。
今回はプロトレイルランナーであり
アーチェリースキーの世界チャンピオンでもある山田琢也さんの経営するペンション「アルプ」を拠点に
スノーシュー・クロスカントリー・スキー・スノーボード・テレマークスキー・本気のそりすべり
など冬のアクティビティーを存分に味わう
スノーシューを履いて、袴岳の山をハイク
粉雪を蹴って歩く快感はこの時期ならではのものです。
雪上にポツポツとある足跡に他のシーズンでは思いも寄らない動物たちの暮らしぶりが垣間見れる
白銀の世界は夏の喧騒を想像することも不可能なほどに純粋な景色を私たちに見せてくれます
そして子供のころのように、ただただ楽しい...そんな自分になっている
山田琢也さんがスパルタ講師?としてレクチャーしてくれた
クロスカントリースキー。
細いスキー板をはいて、すーーーっと歩く感覚・・
想像していたものより、ずっと身近に感じることができた
クロスカントリーはトレイルランナーの冬のトレーニングとしてる人も多いのだとか...
たしかに、豪雪地帯だと冬のランニングは範囲が限られてしまうけど
これならトレーニングになりそう。
全身運動なので汗をかいたあとの爽快感が走った後の気持ちよさに似ている気がする。スパルタではなかったので、はじめての人も気持ちよく歩けましたよ。
そしてフリータイム!
ペンションの目の前は木島平スキー場!
それぞれの楽しみ方で雪と遊ぶ時間
わたしのお勧めはなんといっても大人のそり遊び。
800メートルそりすべり専用レーンがあり
そりに乗ってぶっ飛ばす!!無言ではいられないスピード感。たまりません。
地域環境に向き合ったその場所だからこそできる冬の遊びを
みんな好き好きにゆっくりあじわえる。。最高の木島平合宿。
雪の匂いを体いっぱい感じながら一日中雪原に遊ぶ日々は
その目的を達成した喜びを感じるの同時に
じっと自然の声に耳を傾けた時に教えてくれる
人間本来の生き方を考えるきっかけを与えてくれたような気がします
ありがとうございました。2/23(木)はスキーシューツアーです!雪遊びしましょう!
ご参加おまちしております